Answer
ここ2ヶ月ほど考えていましたが、サウナ内テレビを復活させる予定です。5月半ばにメンテナンス休業をいただきますが、その時に再度テレビをつなぐ工事をして復活させます。男女サウナ共にです。1年と半年間テレビをなくしましたが、テレビ復活の声はかなり大きかったです。テレビ撤去という方針に舵を切った訳ですから、誰がなんと言おうとテレビのないサウナで突き進むつもりでおりました。そして「アヒムサ」タイムで浴場の静けさを追求しました。ある程度目標は達成できましたが、浴場秩序と引き換えになんだか「活気」まで失ったような気もしていました。そして「〜してはいけない」系の浴場になってしまっているのに少し危機感は感じておりました。テレビの代わりに無音にしたりスピーカーを屋根裏にもっていって懐古な感じの音楽をながしてみたりと色々と工夫してみました。全部失敗に終わりました。そもそもスピーカーがアンプにつながってなかったりとトラブルも多発しました。テレビのないサウナ室を愛していたかと問われると好きだが批判や失敗に耐えるほどでもなかったかもしれません。スーパー銭湯という分類の湯らっくすとの相性もよくなかったです。少し方針を変えます。