メイン写真

アンケート

2024.09.02

2024年8月のアンケート結果

記事写真

◎会話する人が多すぎる(1階男性)◎人、人、人・・少なくとも黙れ!(1階男性)◎こういう言い方はどうかと思うが、所詮は田舎の銭湯。いつも通っているサウナはみんなマナーがよく静か。おしゃべりのオンパレード!店員は注意もしない。わざわざ東京から来る価値はありませんでした(2階男性)

Answer

これらは全てお盆期間中にいただいたアンケートです(1つは日付がありませんでしたが回収時期でお盆期間中だと分かります)。理解してほしいという訳ではないのですが湯らっくすのこういう場合の考えをお伝えします。お盆、ゴールデンウィーク、お正月など特別料金を頂戴しております。これはもちろん売上の最大化を狙ったものですが、客数を抑えるという意味も大いにあります。実際コロナ前の人数と比べるとお盆の時期の客数は80%程度です。サウナブームとなり、浴場でのお客さんの滞在時間がコロナ前と比べて1.5~2倍に伸びております。滞在時間が伸びておりますので浴場の混雑は前とあまり変わらない感じです。我々も気をつけて客数をコントロールしようとしております。しかしながら特日です。こういう時しか熊本に来れない・帰れない人がお越しになられます。そして、おしゃべりしてる人たちも東京で就職して東京のサウナでは黙浴されている方々なんだと思います。帰省して半年ぶりに学生時代の友達と湯らっくすで待ち合わせして積もる話をしないという訳にはいかないでしょう。サウナが目的でわざわざお盆の時期に時間を割いて熊本までサウナ目的で来た。それなのになんの罰ゲームだ?と思われたのは申し訳ないです。一方で帰省客もその時期は多いことをご説明させていただきました。そして帰省してくる方々、そのお友達の方々は是非周りのことも考えていただけると助かります。それぞれ来る目的が違うのが顕著なのが特日の特徴です。特日は声のトーンを下げるように見回りはいつもよりかなり多めに設定しようと思います。

◎毎回更衣室でスマホを使っている人がいて盗撮かとドキドキします。もっと禁止の呼びかけをしてください(2階女性)

Answer

特に女性スタッフには改めて見かけた際に声をかけるよう伝えていきます。そしてこれをお読みの皆さん。脱衣所でスマホを触るのはマナー違反と知っておいてください。なぜダメなんだ?と詰め寄ってくる方もいらっしゃいます。スマホの写真機能です。ただsnsをチェックしているだけなんだと思いますが、それは他の人にはわかりません。あらぬ誤解を受けます。また怪しいと思ったら写真の開示をお願いしております。応じてもらえない場合は警察の方立会いのもと、開示していただくようしております。そういう問題であることをご理解ください。

◎①館内着が生がわき臭い②サウナが夜の時間暗くて時計が見えない◎なんか今日タオルが臭かったです。前回きた時はそんなことなかったんですが・・・(2階女性)

Answer

最近まで館内着を2着目まで無料提供していました。2着目から有料(200円)に戻しております。乾燥機に大量の館内着を目一杯詰め込んでいたのが原因です。無料サービスも劣化サービスとなってしまうと意味がないですね。洗濯してないのではないですが、すみませんでした。

◎紙コップの利用もったいない!プラ製で良いのでは(2階男性)

Answer

SDGsですね。再利用なものの使用を考えたことはあります。しかしやめました。職員が洗うのが大変です。コップどれだけあっても足りません。また他の人が使用したコップを使い回すのは抵抗がある人も多いのではと思います。それかボタンを押すと水がピューっと水が出てくる冷水機も考えましたが、あの弱点はすぐにぬるくなる事なんです。これに関しては現状紙コップのままの方が店も客も双方ありがたいのではと思っています。歯ブラシなどのアメニティ商品は積極的にケミカルなものではなくマテリアルな商品を使用しております。できるところから身の丈に合ったSDGsを推進していきます。

ここ5年くらい通ってます。ゆらっくすは時代で人気の変化にうまく対応してますね。そこでもう少し値段上げませんか?もっとちゃんと儲かってください(1階男性)

Answer

人気の変化に対応していこうとしております。日本のサウナシーンは目まぐるしく動き進化しております。湯らっくすもそういう現在の動きにアップデートできているかどうか?私はゲームが好きで「信長の野望」をプレイするのですが、北条の小田原城などはゲームでも難攻不落なお城です。それを史実ではあっさり豊臣秀吉は落城させています。名門北条家では「あんな新興の元々織田信長の子分だった奴にこの歴史ある小田原城が落とせるはずがない」という気持ちがあったんだと思います。別に名門でもないですが湯らっくすもこの構図にすっぽりハマっている気がしてならないのです。昔とった杵柄で生きてる感じでしょうか。西の聖地という称号が居心地もよく別に他の事やって失敗して聖地という名前がなくなったら面倒だしこのままでいいや、みたいな深層心理があるのでは?とたまに思ったりします。新しいことは積極的に受け入れていきたいです。

あきらかに小学生(7歳以上)の男児が数名お風呂に入ってて嫌な気分になりました。浴室にいたスタッフの方には伝えましたが受付で年齢確認しているとのこと・・・。ちゃんとしてますか?熊本の条例守れてますか?(2階女性)

Answer

たまに女児も男湯で見かけます。正直男風呂に女児は年齢問わず入れない方がいいと思っています。男児は5歳位から性的に目覚めると言われております。ご家庭では一緒でも公衆浴場では別の方が良いと思います。子供の頃親に連れられて銭湯や湯らっくすに来られた方もいらっしゃると思います。その当時より子供の混浴に関する世間の考えが大きく変わっています。小さなお子さんをお持ちの方は是非インターネットなどで子供の混浴について調べてみてください。

子供をサウナに入れてはいけないならば初めから分かるようにして欲しい。サウナが好きで入れる子供だったが、ダメとわかっていれば初めから高いお金払っては来なかった。(1階男性)

Answer

そうスタッフに言われたならこちらの教育不足です。すみません。湯らっくすは子供さんもサウナ受け入れております。かつて全国のサウナ施設が共通して「うるさいから子供禁止」というのがあってその名残で「子供はサウナに入ってはいけない」という謎ルールが出来上がったのです。再度スタッフとこのあたりの事を共有します。

約1年ぶりに利用しました。正直900円に値上がり客層もどんどん若くなりサウナ室は浴場がうるさく「値上げしたししばらくは来ないでおこう」と思っていました。あれから1年。ここは900円以上の価値がありました。ありがとう湯らっくす。ただいま湯らっくす。また来るよ。(1階男性)

Answer

お帰りなさい!!

ごはんが美味しかったです!!何回も行ったことあるけどいつも(2階女性)

Answer

最近は季節のメニューにも注力しております。秋は、大学芋(さつまいも)、舞茸の天ぷら、インゲンの天ぷら、ピーナッツもやしの天ぷら、ピーマン炒め、たこ唐リニューアルなどたくさん新しいメニューが出てきます。どれも試食して美味しいものばかりなので期待してください。個人的にはピーナッツもやしの天ぷらがイチオシです。あの王監督が愛したと言われるピーマン炒めも登場します。←これは食べて欲しいです。美味しいです。秋が深くなるとまた違う食材も出てくるのでそういうのは積極的に出していく予定です。ほうれん草たっぷりの常夜鍋とか食べたいな〜。鍋の〆は日清チキンラーメン!!

9/28以降も大好きな湯らっくすを楽しめたらと思っています。何かレプリコンワクチンへの対策は考えられていますか?湯らっくすの社長さんにはきっと伝わる・・と思います!!(2階女性)

Answer

知らなかったです。9/28から接種可能なんですかね。世界に先駆けて日本で最初に承認された新型のコロナウィルスワクチンのようです。推進派と反対派がいて、このワクチン接種者の入店をお断りする病院、ネイルサロン、美容室なども出てきてるようです。ワクチンの成分が息や汗などから他人にうつる危険ありと反対派の方々は主張しております(←あってますか?)。正直対策などはまだ何も考えていません。対策しないといけないものなのかも分からないです。風呂屋ですから、医者じゃないのでこういうのには自分の感情や思想は入れないようにしております。昔から野球、宗教、政治の話はするなといわれておりますが、この問題は私のポリシーなどが及ぶ範疇にありません。サウナ内でテレビをつけるかどうかなどは風呂屋の私が判断します(キリッ)。風呂に関係のない事で、私の浅い知識による判断でお客さんを惑わすわけにはいきません。為政者が最終的にそれを良心に従い判断したかは注目します。政治的なしがらみやどこかのおっさんの野望など極力排除して欲しいとは思います。

タバコを室内で吸えるようにしてください。すみませんがよろしくお願いします。喫煙室復活!!お願い❤️(2階女性)

Answer

灰皿の置いてない駐輪場前で吸われている方々をよく見かけます。駐輪場前は女性浴場前でもあり、タバコの煙が女性浴場内に逆流して入っていきます。それでかなり苦情をいただきます。野球と政治と宗教の話はしませんが、タバコとサウナ内テレビの話はさせてもらいます。ベランダではタバコの煙が逆流してレストラン内に入ってきて、苦情が結構あるので廃止します。弾圧や!キリシタン狩りや!もう湯らっくすには来てやらんぞ・・・落とし所を作る必要があります。我々も客商売ですので、タバコを完全排除とはいかない。タバコの煙に拒否反応を起こすお客様の事も考えると雨にギリギリ濡れずにギリギリタバコの煙が浴場に入っていかない今の場所(駐輪場向かい側屋根の端っこ)が落とし所と思っています。私もかつては喫煙者でしたので喫煙者の気持ちは分かります・・逆に言うと、指定の喫煙所が300m離れていても雨が降ろうが雷が落ちようが足を怪我して引きずっていようが這ってでも喫煙所まで根性で行く習性?も知っています。湯らっくす玄関からわずか25mで喫煙所です。これがファイナルアンサーです。